「おのじ通信」Vol.222014年2月20日(小宮編集員)
◆ソチオリンピックに感動!◆
春の訪れが待ち遠しい今日この頃です。
関東では、2月に記録的な積雪に見舞われました。全国でも多くの被害は報告されていますが、一日も早い復旧を願っています。
また、冬季オリンピックがソチで開催され、日本人選手の活躍もあり、多くの人が懸命にがんばる選手の姿に感動を覚えました。
4年に一度開催されるオリンピックですが、五つの輪が重なったマークは小さな子どもでも知っていますね。これは、世界五大陸(南北アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、アジア、オセアニア)を表しており、全世界の人たちが平和の精神のもと、スポーツで手をつなぎ合おうという意味があるそうです。
◆やすらぎC区、新区画開放!◆
スポーツといえば、町田小野路霊園の「やすらぎ」区は、青山学院大学のグランドに隣接し、練習する選手のかけ声やバットの快音が時々聞こえてきます。
そんな長閑な「やすらぎ」区ですが、この3月新区画がオープンします。
シンボルツリーのくすのきや春には満開の桜やツツジが美しい、鎌倉街道沿いとは思えない緑豊かな空間です。
ご好評いただいているプランタータイプの緑地付墓地やレンガの壁付墓地などバリエーションも豊富に揃いました。駐車場も区画に隣接し、お車を降りてからもバリアフリーですので、お年を召した方でも安心してお参りいただけます。是非、一度お立ち寄りください。
「家族とふれあう時間を大切にして、仲良く手をつなぎあいたいですね。」
春はすぐそこまで来ています。