「おのじ通信」Vol.362016年3月5日(小池編集員)
月日の経つのは早いもので、合掌の郷 町田小野路霊園がオープンしてから10年が経ちました。
私が町田小野路霊園に赴任したのはオープンから1年目の平成19年4月でした。
それまでのペット霊園での仕事から、鳳友産業グループの中で最も新しい大型霊園に異動することになり、お客様とお話するのが好きな私は、どんな出会いがあるのかが楽しみでワクワクした期待を抱えつつも、ドキドキ感もあり、ほど良い緊張感の中でスタートしました。
しかし、いざお客様に相対してみると、ただお話しするだけでは済みませんでした。町田小野路霊園は、お葬式からお墓まで仏事の全てをサポートする霊園ですので、当たり前のことですが、お墓や葬儀・仏事に関する専門知識も必要で、難しい事柄が多く、勉強することがたくさんありました。
一生に一度しか買わないお墓という大きな財産。大切な人を送るための葬儀。故人を偲ぶ法要。お客様にとって、全て一度きりのとても大切な事柄であるために、失敗はできない、きちんと勉強してお話ししなければ、というプレッシャーと戦う日々でもありました。
それでも日々たくさんの方が町田小野路霊園へお越しになり、担当として様々な相談やお話しを伺います。石碑の文字一つとっても完璧にやらなければならない、どうしてうまくいかないのか、なんで出来ないのか。思えば思うほど、たくさんの壁に当たり、失敗し、つまずきました。
でもそんな時、支えられ、助けてもらったのは、お客様からの声でした。
「あなたに相談して本当に良かった」「あのときお話を聞いて、安心して町田小野路霊園に決めることができた」「仏事は分からないことが多いけど、いつでも相談に乗ってくれるから安心だよ」「小野路霊園を選んで良かった」など、お客様からたくさんの言葉をいただきました。このお客様から掛けて頂いた言葉が、つまずいたとき、また頑張ろう、もっと勉強しようと私を支えてくれる原動力になっています。
この9年間で私も少しは成長したでしょうか。
今でも不安はつきません。まだまだ未熟で勉強不足かもしれませんが、これからもたくさんの人と出会い、初心の “ワクワク感”も忘れずに、お客様と歩んで行きたいと思います。
(こうして10年を振り返るのも良いものですね。)
□笑顔がはじけた エンディングフォト撮影会 □
2月26日(金)合掌の郷町田小野路霊園にて開催
合掌の郷町田小野路霊園「泰鳳閣」でエンディングフォト撮影会が行われました。最初は笑顔もポーズもぎこちなかったのが、だんだんと自然な笑顔に。
撮り終わって画像チェックの時にはわくわく!素敵な時間を過ごせました。
次回の開催は6月を予定。
通常セット価格 22,500円を特別価格 11,800円(税込)でご利用いただけます。
(ヘアメイク・写真撮影・フォトアルバム付)
詳細は、管理事務所まで。